常磐道なら友部SAで食事休憩!二代目茨城VICTORY丼を食べるドライブちょい寄りSA

常磐道なら友部SAで食事休憩!二代目茨城VICTORY丼を食べるドライブちょい寄りSA
東京トリセツタイムズにようこそ!

夏休みやお盆休み、長期休暇の多い季節到来!
休日や連休を利用して旅行やドライブを楽しむ事が多い。

茨城県を走る高速道路「常磐自動車道」を利用した時に
立ち寄りたいサービスエリアが「友部サービスエリア(上り)」
なぜ友部SAに立ち寄るか?というと、「二代目茨城VICTORY丼」を食べるため!

「二代目茨城VICTORY丼(にだいめ いばらきビクトリーどん)」?

この「茨城VICTORY丼」はNEXCO東日本が行った
管内のサービスエリア、パーキングエリアの149店舗が開発した
「どら丼(道楽丼)」の頂点を決定する
「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」決勝大会で
見事グランプリを勝ち取ったどんぶりなのだ!

茨城ブロックで2年連続優勝し、決勝大会二連覇の丼!
正式には「二代目茨城VICTORY丼in数珠の蔵」である。

この丼を食べる為に常磐自動車道の友部サービスエリアを利用する
ドライバーもいるという大人気のサービスエリアのグルメスポット。

現在は夏休みで利用すると思うが、期間限定ではないので
ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの長期休暇だけでなく
ドライブや旅行で常磐道を利用した時は立ち寄りたいサービスエリアだ。

当ブログでも各高速道のサービスエリアのグルメスポットを紹介し
筆者も立ち寄ったりしているが、こんなに魅力的な丼も珍しい。
今回はこの常磐道の丼「二代目茨城VICTORY丼」をご紹介したいと思う。

写真画像:茨城県公式観光情報サイト キャプチャー
常磐道なら友部SAで食事休憩!二代目茨城VICTORY丼を食べるドライブちょい寄りSA

常磐自動車道 友部SA

常磐自動車道の友部サービスエリア(以降SA)は
東京方面からだと、霞ヶ浦を越え水戸へ差し掛かる手前にある。

ちょうど北関東自動車道と交わる友部ジャンクションの手前のため
比較的寄りやすいSAである。

水戸や大洗へ出かけるなら帰りに寄りたいSAである。

茨城県笠間市長兎路1059-6
[map addr="36.310234, 140.342517″ width="100%" height="331px"]

朗報としては、この友部SAも一般道からのアクセスが可能!
一般道からアクセスできるサービスエリアと指定されている
「ぷらっとパーク」のひとつである。

ただし「ぷらっとパーク」はNEXCO中日本のものなので
あくまでも一般道からアクセスできるサービスエリアのひとつという事で…
友部SA上りの建物のちょうど裏側に駐車場があるようだ。
※現地またはマップでご確認ください。

友部SAの二代目茨城VICTORY丼in数珠の蔵

二代目茨城VICTORY丼in数珠の蔵が食べられるのは
常磐自動車道の友部SAの「上り」であるため、
東京からだと還りに利用したいサービスエリア。

ただし!ここで注意したいのは、下りの友部SAにも
「どんぶり王座決定戦」で入賞したどんぶりがある!
グルメに優秀な友部SAというわけだ。

それは、後ほどご紹介するとして、
「二代目茨城VICTORY丼in数珠の蔵」の詳細も見てみよう。

「“二代目(にだいめ)”茨城(いばらき)VICTORY丼(どん)」
1,240円(税込)
【主な食材】豚肉
【つくば美豚】(茨城県産)、さば干物(茨城県大洗町加工)、
真蛸(茨城県産)、しらす(茨城県日立市久慈町産)、卵(茨城県産)、
納豆【雪あかり】 (茨城県水戸市加工)、醤油(茨城県産)、
米(茨城県産こしひかり)、野菜(茨城県産)
【セールスポイント】
販売時間/11:00~21:00
昨年の「NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」で初代グランプリに輝き、
今や3万食のご愛食を誇る「“茨城を食べつくそう”栄光の丼」の二代目登場。
「つくば美豚」「森寅の干物」「久慈浜産のしらす」「茨城県産の野菜」を
一つの丼に表現しました。

 

茨城ブロックを2年連続優勝。
そして決勝大会グランプリ連覇の大注目の丼。
前回同様、茨城の肉・魚・野菜をいっぺんに味わって
もらいたいという想いで作られました。
しかも、今回は一つの丼でそれを実現するため、
なんと半分に仕切られた笠間焼の丼を特注!
肉は「つくば美豚」、魚は久慈浜の釜揚げしらす・鹿島沖のタコ・大洗森寅の干物、
そして野菜には朝採れきゅうりなどを1つの丼にドカッと載せています。
ボリューム満点!
また、いっしょに付いてくる奥久慈卵、
ピリ辛たれ、出汁醤油をかけると味が変わり、
一度でさまざまな味が楽しめます。
リピーターにも嬉しい究極の丼です。

どんぶり王座決定戦初代グランプリに輝いた「”茨城を食べつくそう”栄光の丼」。
各メディアに紹介され、全国からファンが殺到。
すでに3万7千食を売り上げました。常陸牛、久慈浜釜揚げしらす、
小美玉のニラという茨城の素材を使ったミニ丼3種セットです。
添えられている薬味や出汁、奥久慈卵で食べ方のアレンジを
色々楽しむことが出来るのも嬉しい所。
茨城の肉・魚・野菜をいっぺんに食べることができる欲張り丼です!
出典:いばらきのサービスエリア
※リンク先は削除されました。

茨城県で採れた食材をふんだんに使った丼!
地産地消が見事に実施された究極のどんぶりである。

友部SA下りのどんぶり

常磐道の友部SAの下りに寄った時は、
「麻婆納豆丼~麻婆!茨城の革命~」を!
これもお勧めのどんぶりである。

茨城の食材といったら、やはり納豆。
そこで100年以上の歴史を誇る「天狗納豆」を、
長い歴史を持つ中華料理の麻婆豆腐に入れた革命的な丼です。
納豆のにおいも気にならないように調理されています。
これに県産食材である奥久慈の豆腐を使用。
立体感のある珍しい球体型がポイントです。
そして、ひき肉も奥久慈地方が誇る一大ブランド「奥久慈しゃも」を使いました。
歯ごたえある鶏肉で、噛めば噛むほど味が出ます。
ちょっと辛口ですが、お口直しには県産さつまいもチップをどうぞ。
ひと口食べてみると、思ったよりさっぱり。
ふた口食べるとクセになり、あっという間に食べ終わっていることでしょう!

友部SA下りでは、常陸秋そばが自慢の「常陸庵」にも注目。
玄そばの状態からまず粉を石臼挽きして、
毎日店舗で手打ちする二八そばを食べることが出来ます!
そば打ち名人から習った技で打つ「むき立て・ひき立て・打ち立て・ゆで立て」の
四立て本格そばを高速道路上で食べられるとは驚きです。
茨城県の郷土料理として親しまれている、
具だくさんのけんちん汁につけて食べるスタイルが編集部オススメです。
出典:いばらきのサービスエリア
※リンク先は削除されました。

立ち寄って損無しの友部SA。ドライブのちょい寄りにどうぞ!

二代目茨城VICTORY丼in数珠の蔵 関連サイト

「二代目茨城VICTORY丼」
※リンク先は削除されました。
友部SA詳細

友部SAのオープン時間など上記「友部SA」のサイトでご確認ください。

Posted by torisetsu-master